- Home
- Uncategorized
- 説明力「マツダ」
ブログ
11.252024
説明力「マツダ」
お疲れ様です。事務の深澤です。
私は、自分に起きた出来事を説明してどう対応してほしいのか。起承転結を意識して口頭で話すのがすごく苦手です。
文章にするとすらすら書き起こせるのですが口で言うのは本当ダメダメです。なので、口頭で話す際は事前に文章にして、それをもとに話します。その際、意識しているのが、よくある5W1Hもですが簡潔に「マツダ」を意識してます。
マ「まずは」
ツ「つぎに」
ダ「だから」
わが子も説明が時系列バラバラ・誰が誰に~がないので説明聞いてもさっぱりなので、5W1Hだと複雑なので、マツダを意識するよう言っております。
少し前、こどもが友達間でのトラブルがあり、何度もあり看過できる内容ではなかったので相手の家に乗り込…むのはガマンして、担任に協力をあおぐべく文をしたためました。簡潔に!且つ要点しっかり押さえる!理路整然と感情的にならないようにあくまで客観視でキーボードをたたくわけです。
できあがったのはA4びっっしりやったわ…(あれ?( ゚ ω ゚ ))複数のトラブルをA4で納めた結果だし…(言い訳)
こどもの説明力や解決力向上を思うなら、自分で先生に一から説明~解決までするのが一番なんだろうけど、先生には説明下手な子の説明を1から10まで聞く時間がなかなか取れないので、代理で親が手紙で説明をするパターンとなりました。(のちに学校に確認したところ、家で聞き取りしてもらい報告してくだされば必要であれば対応すると意見くださりちょっと安堵)
手紙の内容がモンペになってないか不安だったので、第三者からの視点でママ友に見せたら「みっちりw」と笑われましたが「相手の子が悪い」と決めつけ上から目線のキツい文章ではなく上手に冷静さのある文にまとめているといわれたので、手紙をみた先生もやっかいすぎるモンペだと思っていない事を願います。
説明する文章ひとつで、相手側が受け取る感情が0にも100にも変わるので言葉選びは本当に難しいですね。